Studio AQUA Photography

ブログ紹介
オーストラリア在住写真家、比企景一のブログです。
ここ、オーストラリアに来てすでに7年が過ぎました。現座活動中のウェディングフォトや自然写真(ネイチャーフォト)の撮影の様子を楽しいエピソードを交えてお話しできたらなと思っております。
さらに私、たき火とキャンプと山登りをこよなく愛する野生児でございます。オーストラリア、特にタスマニア州のナショナルパークには数え消えれない程訪れており、絶対に日本人が知らないようなレアな情報もこそっと喋っちゃおうかなと思っております。
また、オーストラリアの生活に密着したの生の暮らし情報も随時更新中!!ぜひ、お暇な時にお立ち寄りください。

ランキングサイト参加中!!
ブログランキングのアップのため、あなたの清き1クリックをお願いします!!下記のアイコンをクリックしてください。

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ にほんブログ村 恋愛ブログ 海外挙式へにほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ

人気ブログランキングへ
Facebook

2011年1月14日金曜日

タスマニアも洪水

どうもタスマニアも洪水になりつつあるらしいです。

さっき見たニュースでは、セントヘレンズがすでに洪水。また、北の町、デボンポートもかなりヤバいらしい。

ちょうどキャンプに行く時にその川沿いの道を通る予定だったので、本当に行かなくてよかったです。その上流にあるダムがあるんですが、そこのキャンプ場へ行く予定でした。そのダムも貯水量が限界に近いらしく、関係者が心配しているそうです。多分、キャンプ場も水没していたでしょうね。

実は今回、行く直前になってものすごく嫌な予感がしたんです。
普段は全然こんな感覚はないんですが、第6感というか、たまにあるんですよね、僕の場合。こう言う変な感じがする事が。

前にも北海道の山で遭難しかかったんですが、この時もこう言う感覚がありました。
その時は、山の上にいたんですが、天候が急変。最初は無理矢理下山しようとしたんですが、そのとき変な嫌な予感がしたんです。

で、テントでじっとしている事にしました。

結局、テントには3日3晩閉じ込められましたが、その後無事に下山する事ができました。実はこのとき、テントから100m位離れた所で、遭難した人が亡くなっていました。僕もあのとき行ったら同じ運命を辿っていたと思います。

この感覚、外れる事もあるんですが、当る事もあるんですよね。
ですから、素直に従うようにしています。

今回も危なかったです。


----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ブログランキングに参加しています。あなたの清き一日1クリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿