今日で家具なし生活5日目。
だんだんこの新しい家にも慣れてきました。
慣れてくるとおいしい物、、、と言うか、まともな物が食べたくなる。
ガスも電気も来たのでこれを食生活の向上に役立てたい。
しかしながら、ここで重要な問題が...
鍋がない。
しかも新しいのをうっかり買ったりすると、また余分な物買って来たーっって、妻のあの恐ろしい顔が頭によぎる...家庭を平和に保つためにこれだけは避けねばならぬ。
で、思いついたのが、ミートパイ。
知ってました?
こっちのミートパイってアルミホイルの皿みたいなものに乗ってるのが売ってるんですよ。日本で言うと、鍋焼きうどんのパックみたいな奴。
ミートパイを食べた後に残ったアルミの皿。これは立派な鍋になる。
で、妻にも怒られない。
おおー、我ながらナイスなアイデア。
やってみたら、立派にお湯が湧かせました。
これで、火を使った料理が出来る。
さらにほかの食器もゲット。
サルサソースの瓶 → コーヒーカップ
カップラーメンの容器 → スープ用のカップ兼サラダの皿
今日の夜は缶詰のビーフシチューにマッシュポテト。
もちろん、あつあつです。
やっぱり、あったかいのはおいしいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿