Studio AQUA Photography

ブログ紹介
オーストラリア在住写真家、比企景一のブログです。
ここ、オーストラリアに来てすでに7年が過ぎました。現座活動中のウェディングフォトや自然写真(ネイチャーフォト)の撮影の様子を楽しいエピソードを交えてお話しできたらなと思っております。
さらに私、たき火とキャンプと山登りをこよなく愛する野生児でございます。オーストラリア、特にタスマニア州のナショナルパークには数え消えれない程訪れており、絶対に日本人が知らないようなレアな情報もこそっと喋っちゃおうかなと思っております。
また、オーストラリアの生活に密着したの生の暮らし情報も随時更新中!!ぜひ、お暇な時にお立ち寄りください。

ランキングサイト参加中!!
ブログランキングのアップのため、あなたの清き1クリックをお願いします!!下記のアイコンをクリックしてください。

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ にほんブログ村 恋愛ブログ 海外挙式へにほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ

人気ブログランキングへ
Facebook

2011年10月14日金曜日

カンタスの乱

今、カンタス航空がまともに飛んでいない。

原因は、各地の空港でのカンタス職員によるストに次ぐスト。
その度にフライトスケジュールに遅延やキャンセルが発生し、空港は混乱状態である。

これは、カンタスCEOの1000人切りリストラ発表に事の発端があるようであるが、その後、カンタスCEOの年収が日本円で数十億何て言うのが発覚してしまったので、労働組合は怒り沸騰したという経緯がある。このストは当分収まる気配がない。

ところで、最近の各会社のCEOの給料だが、どう考えても高すぎると思う。
数十億円何てざらで、自分は強欲に給料を取ってるくせに、その一方で人員をリストラを推進する。まあ、言ってみればリストラの報酬みたいなもんだ。

その高給はどこへ行くかというと、土地や家などの投資だろう。

この10年でオーストラリアの家の値段は信じられないくらい高くなった。
家の値段なんかは郊外のぼろい家でも日本円で5000万なんて当たり前、家賃もぼろぼろの家でも月に$1500以上、日本円で12万以上は簡単に超える。ちょっとまともな家だと20万は軽くする。給料の50%以上が家のローンや家賃と言う人も多いだろう。

こう言った状況に苦しめられつつ、リストラの恐怖にあい、しかもその一方のCEOは信じられないくらいの高給だ。怒らない方が不思議である。

一部の金持ちの、貧乏人を苦しめるスパイラルがここに存在する。

カンタスの乱を発端に、今後オーストラリア全土にこう言ったスト運動が広まるのではないか。

0 件のコメント:

コメントを投稿