オーストラリアに来た時ぶったまげたのがコーラの$3.80(320円)。
こっちのオージーが日本に行った時にぶったまげるのがピザの4000円。
こっちはラージビザでせいぜい$8。700円です。
まあどっちもどっちだ。
ブログ紹介
オーストラリア在住写真家、比企景一のブログです。
ここ、オーストラリアに来てすでに7年が過ぎました。現座活動中のウェディングフォトや自然写真(ネイチャーフォト)の撮影の様子を楽しいエピソードを交えてお話しできたらなと思っております。
さらに私、たき火とキャンプと山登りをこよなく愛する野生児でございます。オーストラリア、特にタスマニア州のナショナルパークには数え消えれない程訪れており、絶対に日本人が知らないようなレアな情報もこそっと喋っちゃおうかなと思っております。
また、オーストラリアの生活に密着したの生の暮らし情報も随時更新中!!ぜひ、お暇な時にお立ち寄りください。
ランキングサイト参加中!!
ブログランキングのアップのため、あなたの清き1クリックをお願いします!!下記のアイコンをクリックしてください。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
2011年6月16日木曜日
2011年6月14日火曜日
ルート39
メルボルンからゴールドコーストへ行く。
日本人ならだれでもシドニー経由の海沿いの道を思い浮かべると思います。
でも、道を知り尽くしたトラックのうんちゃんはそんなぁ所はーーーー通りません。
それがこれ。ルート39、NEWELL HWYと呼ばれる知られざる内陸のハイウェイです。
この道、メルボルンからシドニーを経由せず内陸部を北上し、ブリスベンへとつながっています。内陸部をまっすぐ行くので、実際100km程短いようです。
今回のゴールドコースト出張はこの道を使ってみました。
しかしこの道、牧草地帯がひたすらつづく、つづく、、、つづく。景色はずーっと同じ。
牛しかいねー。
まさに気分はイーグルスのホテルカリフォルニア。←よくわからん。。。
新たな相棒、テリオスには、ケンウッドのカーステもおまけでついて来たことだし、ボリューム全開をやっちゃいますかっ!!
いやー、気分は最高!!
総運転距離1750km、2日間でゴールドコーストへ到着しました。
ちなみにこれはお昼ご飯。缶詰のスープを食しております。
メニューはチキンコーンスープ。
ハマりましたね、結構あなどれない旨さです。
この道、とにかくちょーど田舎を突っ切って行きます。マックみたいな未来の食べ物はあまり期待しない方がいいかも。
日本人ならだれでもシドニー経由の海沿いの道を思い浮かべると思います。
でも、道を知り尽くしたトラックのうんちゃんはそんなぁ所はーーーー通りません。
ひたすらまっすぐな道と相棒テリオス
それがこれ。ルート39、NEWELL HWYと呼ばれる知られざる内陸のハイウェイです。
この道、メルボルンからシドニーを経由せず内陸部を北上し、ブリスベンへとつながっています。内陸部をまっすぐ行くので、実際100km程短いようです。
今回のゴールドコースト出張はこの道を使ってみました。
しかしこの道、牧草地帯がひたすらつづく、つづく、、、つづく。景色はずーっと同じ。
牛しかいねー。
まさに気分はイーグルスのホテルカリフォルニア。←よくわからん。。。
新たな相棒、テリオスには、ケンウッドのカーステもおまけでついて来たことだし、ボリューム全開をやっちゃいますかっ!!
いやー、気分は最高!!
総運転距離1750km、2日間でゴールドコーストへ到着しました。
ちなみにこれはお昼ご飯。缶詰のスープを食しております。
メニューはチキンコーンスープ。
ハマりましたね、結構あなどれない旨さです。
この道、とにかくちょーど田舎を突っ切って行きます。マックみたいな未来の食べ物はあまり期待しない方がいいかも。
登録:
投稿 (Atom)